舞んスタッフブログ
茨城県つくば市の洞峰公園通りにある着物のお店「KIMONO21舞ん」のスタッフが日々の出来事を中心にいろいろ投稿しています。
2008年02月
2008年02月29日
16:58
カテゴリ
行って来ましたぁ♪
以前、ブログでも少し書いたのですが「真壁のお雛様」を見に行って来ましたぁ♪
強風の中、歩いて回ったので凄く寒かったです(><;)水曜日で閉まっている所も何件かあったのですが街中は賑わってましたよぉ〜歴代の雛人形から石、生花で飾りつけられた雛人形まで。大きさも様々で見ていて楽しかったです★時代によって進化しているのも驚きですねぇ。
着物を着た方は数人居ましたが、蔵の街並みに凄く馴染んでいましたよぉ!!
2008年02月26日
13:26
カテゴリ
木綿ススメちゃいます!! 3
本日はこちら!!粋な感じに着られる縞。クールに少し可愛くコーディネイトしてみました★こんな風に着てみたいと言う願望があるのですが私にはとても…。着こなせないです(><゛)誰か着て下さ〜い♪ちなみに、着物も半幅帯も綿です☆
2008年02月25日
13:15
カテゴリ
木綿ススメちゃいます!! 2
本日は、黒のチェック柄の木綿♪鮮やなブルーの名古屋帯を合わせてみちゃいましたぁ★猫柄の帯なんですよ〜。最近良く猫柄を目にするので驚きはないですが…ブルーの帯はちょっと驚きですねぇ(^ー^)
2008年02月22日
14:45
カテゴリ
季節を満喫♪
今回のお休みは千葉県の東庄町まで苺狩りに行って来ましたぁ♪「アイベリー」と言う種類なのですがこれがビックリするぐらい甘い!!苺好きにはたまらないですねぇ(^^)機会があったら、5月までにまた出没したいなぁ★
2008年02月19日
17:42
カテゴリ
バタバタと… 2
学生さんが春休みに入ったせいか店内が毎日バタバタとお振袖のお嬢様達で賑わっているんですよねぇ〜嬉しい限り♪だがしかし…バックルームはお見せ出来ないくらい凄い事になっちゃってます!!お待ち頂いてしまったお客様、申し訳なかったです。
本日、アップした画像ですが舞んの店頭に飾られている雛人形です★袋帯で創った雛人形。凄く豪華ですよねぇ(^^)皆さんも思い出の袋帯で雛人形でも創ってみては如何ですか??
2008年02月16日
15:35
カテゴリ
筑波山 梅まつり♪
本日から来月の20日まで梅まつりが筑波山で開催されます♪ちなみに4名の観光大使の方々が着用している梅柄のお着物は舞んのお着物なんですよ☆是非、皆さん筑波山の梅林を見に行ってみて下さい!!
2008年02月09日
16:49
カテゴリ
木綿ススメちゃいます!!
2月も早いもので中旬になってしまいますねぇ〜。もう少しですが…春が待ちどおしいです♪
お花見に木綿のお着物を着て出掛けてみては如何!?写真は春らしく淡い黄色の木綿です。帯ももちろん綿。半幅帯で軽やかに気軽に着て出掛けて頂けたら嬉しいですねぇ★
2008年02月08日
15:47
カテゴリ
今日は金曜日だよねぇ!?
今日は、午前中からお姫様達★がご来店。お友達同士でしたが2人共、イメージはバッチリ決まっていたので着装をし日曜日にお母様とご来店して頂けるみたいで♪楽しみですねぇ〜スタッフ一同、心よりお待ちしております!!
午後もお昼から袴&振袖、着付けを習い始めたお客様達がご来店。重なってしまいお待ち頂いてしまいましたが楽しんで頂けたみたいで何よりです(^^)明日から3連休!!天気の方が心配ですが沢山のお姫様達★がご来店して頂けたらと思います♪
2008年02月04日
16:18
カテゴリ
賑やかな週末♪
週末、雪が降ってしまいお客様の足が遠ざかってしまうのでは…と心配していたのですが、そんな心配は何のその♪土曜日に引き続き、お店はお振袖のお客様で賑わっていました(^^)2日間ともお客様があまり重ならずに接客出来たかと思います★皆さん、それぞれ個性的で接客していてとても楽しかったです!!来週は3連休。期待出来るかな??
2008年02月01日
17:24
カテゴリ
陶芸家!?
お休みを利用して栃木県にある益子町まで行って来ました☆初のロクロ体験!!ドキドキでしたがハマッてしまうくらい楽しかったです♪
1時間コースを体験したのですが、あっと言う間に時間が過ぎ。。。気が付いたら終了の時間に!!黙々とお茶碗作りに励んでしまいました(><:)焼き上がりが3月くらいとの事。仕上がりが楽しみです★ちなみに、一番手前のお茶碗を焼いてもらうようお願いして来ました。
お店紹介
↑
Click
〒305-0051
茨城県
つくば市二の宮2−17−6
(洞峰公園通り)
TEL 029-858-3321
↑
店主のブログ
ギャラリー
facebook
Twitter
@kimono_21 からのツイート
カテゴリ別アーカイブ
店主(yodosan) (319)
きものでおでかけ (9)
振袖 (124)
レンタル振袖 (42)
催し物 (38)
着物 (9)
帯 (1)
和装小物 (4)
前撮り (24)
産地仕入れ (4)
卒業袴 (6)
店舗情報 (19)
きものクリニック (2)
振袖美人 (63)
リンク集
日常茶飯
Hair&Makeサロン粋
最新記事
新作オーダーレンタルが人気です
縁の会
明後日まで開催中!
大振袖展Part3
大振袖展 Part3 ますますパワーアップして開催!
Part2は明日まで開催中!
大振袖展Part2 おかげさまで大盛況をいただいております。
大振袖展 Part2
いよいよ明日まで!
大振袖展Part1は31日まで
人気記事
最新コメント
アクセスカウンター
携帯QRコード
月別アーカイブ
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年06月
2012年04月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
livedoor ブログ検索
「livedoor ブログ検索」ブログパーツは、サービスを終了しました。